忍者ブログ
徒然50%、何か20%、エロ20%、書き(描き)散らし5%、良心5%、所々18禁発言放置に付、ご注意を。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

小説家になろう

「ハゲオヤヂの受難」

・あちらでお世話になってます、嘉納秋さんの「女王様の憂鬱」のスピンオフ。
出来心で書いてしまいました(笑)

読まれる方のことを考えず、書いてる私がすんごい楽しかったっていうSSです(笑)
嘉納さん、ありがとうございます!



「曉空・惜想零」
・次で最終話です。
次章の妖星(あやしぼし)も引き続き更新する予定…
別名「お燕ちゃん、街に行く!」
惜想零から三年後のお話になります。



つうか、下書きラストまで終わってないよコレ(笑)
最終章まで今のペースで連載したいが、いっぺん更新止めなきゃダメかもしれんなあ…。



ポケクリのほうは、ハレルヤ!を毎日1Pずつ更新中です。
つうかあそこ、ちょっと書きづらい。バグも多い。
でもね~、しおり挟んで読んで下さってる方がいるかぎり、撤退出来ないです。





細々運営ですが、遊びに来て下さる方、コメント下さる方、ありがとうございます!
おかげさまで、いつも励まされてます。感謝!!


拍手

PR
す、進まん。
小説の下書きが。
早く冬休み終わってくれ…!!

拍手


ピアノは管理人も弾くので、それ絡みのアーティストも好きなんですが。
この人達は久々のヒットでした。
某面白本屋さんイチオシのユニットなんで、知ってる方も結構多いと思います。

「ピアノジャック」

神已さんも推奨。

去年インストアライブを偶然見られて、本当に良かった!
ライブが良いってのは、最高です。
客さばきも上手いし、演奏も上手い。
性別やら年齢やらを越えて魅せられます。





○ベートーベン交響曲第9番ニ短調 作品125「合唱」第4楽章



ベトベンの第9と言えば、知らない人はいない(笑)それが「合唱」と来れば尚の事。
アレンジが面白いです。本当なら、他の楽章もアレンジして欲しいくらい。第9は全部がヒットメドレーみたいな曲ですから。


他、ピアノジャックの曲の中で個人的に好きなのは
「台風」「風神雷神」、それから他にカバーも色々やってます。
面白い!あんまりメジャーにならないうちに、もう一回見たい。
今度はライブホールで、ずっぷり音にまみれて。


拍手


現在ポケクリさんに、ハレルヤ投下中。
携帯閲覧向けレイアウトっつうことで、改行空白、更に部分的にセリフ足したり。

カテゴリーは恋愛にブッコミました(笑)

以下、関連な呟き。

拍手

射場と今後の事について、朝方まで話し合い。
疲れた。
建設的展開で話が終わった。
結論は…

ヤツが眠れない夜は、私が上に乗っかる


…マッサージね←色気無し


以下、個人的メモ。

拍手

正月休み終わりました。
恒例親戚宅での食い散らかし(笑)も無事済み、今、お嬢が隣で歌を歌ってます。

あ。いつの間にか、下ネタの替え歌になっちょる(汗)

「う○こを拭いたらパンツ穿け~」

煩いわ(怒)!
小学生って、どうしてこう下ネタが好きか?


それから某様に、素敵な蒼い髪の人の年賀状頂きました。ありがとうございます!
ミニマムって、ミニマムって!
あと、兄ぃから耳付き15ちゃんの虎も頂いたぜ。眼福!


ところで、初詣でおみくじ引きました。
基本、大吉引いたことないんです。今回も控えめな感じ(笑)
でもね、良いこと書いてありました。そして、お嬢も全く同じくじを引いた!
珍しい~、初めてだわ。
内容はね
「信じて頑張れ」
って書いてありました。
励まされた、おみくじに…


とりあえず、ハレルヤをちょっと携帯用に直して、ポケクリに投下してみます。
思い付く事は色々とね。いつ何があって書けなくなるか判んないし。
出来る事はしてみたいのです。

拍手



ええと。
ニコチンが切れて、数十時間。
ヤニの薫りが懐かしい時間を迎えました。

さっき、射場が

「もうダメだああぁ!!」
と叫び、煙草を買いに行きました。
テメエだろ、言い出しっぺは!
とか思いつつ、声が出ないので黙ってました。



さあ、私はいつまで持つか?←禁煙中

拍手

プロフィール
HN:
京元
性別:
女性
職業:
貧乏
趣味:
作文、音楽鑑賞、楽器演奏
自己紹介:
テレビの背景に映ってる面白いモノを探すのが大好き。
活字好きに加えて重度の音楽中毒。JPOP以外の話題に過剰に反応。
年齢的にイイ大人なので、大人の話も大好き(ニヤリ)

twitter→kyomoto
love/bookmark



こっそり参加中。
最新CM
[10/02 京元]
[09/28 KS]
[06/07 由姫]
[05/20 神已]
[03/30 藤丸]
ブログ内検索
カウンター
Access
Template and graphic by karyou
忍者ブログ [PR]