忍者ブログ
徒然50%、何か20%、エロ20%、書き(描き)散らし5%、良心5%、所々18禁発言放置に付、ご注意を。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いよいよ最終楽章の封切りですね!

拍手





ノイズも好きだが、クラシックも好きな管理人。
映画、見に行きますよ~。楽しみ!
原作も買い揃えてしまったのですが、やっぱり音楽は良いですね。
ちなみに管理人がクラシックにハマったのは、三歳の頃にバレエ組曲「白鳥の湖」を聴いてから。

志村の白鳥からじゃないですよ。念のため。

いたいけな幼子だった当時、うちの母が「早期教育」の一環で、バレエの舞台に連れて行ってくれたのが、道を踏み外す第一歩だったみたいです。
その当時はチャイコフスキーがホモのオッサンだったなんて知らないし、なんつうか、幼いながらも音楽の洗礼を受けちゃったんですなあ。それだけ、あの組曲が名曲だったとも言われますが。
ロシア独特の華やかさと壮大さに、すっかりヤられてしまった訳です。
懐かしい~。
ところでノダメの主題はベトベンの第7ですが、某様から聞いたところ、海外では第9よりも第7のほうが、年末に演奏される事が多いのだとか。
ちょっと意外です。
ちなみにお嬢はラフマニノフのほうがお気に入り。これも完璧にノダメの影響だったりします。
9歳の子供にまでクラシックを浸透させるとは、ノダメ恐るべき(笑)

ちなみに鰤のFTBは、大晦日朝八時から地上波放映ですね。
録らねば!←DVD買えなかった貧乏人
PR
この記事へのコメント
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※チェックを入れると管理者へのみの表示となります。)
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
プロフィール
HN:
京元
性別:
女性
職業:
貧乏
趣味:
作文、音楽鑑賞、楽器演奏
自己紹介:
テレビの背景に映ってる面白いモノを探すのが大好き。
活字好きに加えて重度の音楽中毒。JPOP以外の話題に過剰に反応。
年齢的にイイ大人なので、大人の話も大好き(ニヤリ)

twitter→kyomoto
love/bookmark



こっそり参加中。
最新CM
[10/02 京元]
[09/28 KS]
[06/07 由姫]
[05/20 神已]
[03/30 藤丸]
ブログ内検索
カウンター
Access
Template and graphic by karyou
忍者ブログ [PR]