忍者ブログ
徒然50%、何か20%、エロ20%、書き(描き)散らし5%、良心5%、所々18禁発言放置に付、ご注意を。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


いや~今回も濃かった(笑)

今回はホラーのような、伝奇のような、ファンタジーのような何だか判らない(笑)話で参加しました。
このお祭りは基本的に「官能」ってのが前提だったりするんですが、それだけで書くのは私的に難しかったりしまして。

そんなわけで、お暇なときにでもどうぞ。

「ねこ☆また。」

つうかこのフザけたタイトルってどうよ(笑)

作品一覧にも、第1回のヤツと共に追加しときます。

拍手

PR
イヤン、ご無沙汰(笑)


「小説家になろう」へ短編を一つ。

以前ブタヲさんから頂いたお題の「やきそば弁当」で←なんだそれ(笑)?

執筆一晩、読み直し三回で、最後に了と入れるの忘れたまんまです。
あちゃあ。
了って入れなかったら、終わった気がしない(苦笑)

文中にある台詞は南部弁らしきもんです。東北弁のイントネーションに近いかな~。



つうか、今日バレンタインなんだよね。
なのに、十月十日って全然関係ない短編(笑)

お暇でしたら、ぜひこちらへ。



暁空。
次回は…何だっけ?
そのうちお燕ちゃんが街へ行って、七転び八起き(?)します。お楽しみに。

拍手



暁空 閑話・惜想零

完結しました。
読んで下さった皆様、ありがとうございました。

つうか、これ。
自分の書いたもんの中で、面白いと言って下さる方と、全く興味すら示さない方の落差が激しい(笑)
まあねえ、和風だしねえ。褌だもんな~ハハハ!←何かが違うよ


つうか、世に好まれるファンタジーの、良くあるの。
キャラクターが皆、ヨーロピアンみたいなハンガリアンみたいな貴族みたいな、横文字名とかの。
アレ、名前読むの面倒臭くて苦手(笑)
銀河英雄伝説(まあ、これはSFに入るか?)は面白いから読破できたけど…

あれ?

もしかしてファンタジーって、まともに読んだこと無い…?
あららららら、ふーじこちゃーんんん!



徹夜明けで、気分は最悪にローテンションです。
イライラするくらい、色々進まねえっつの。
糞みたいに眠いっつうの。
そんな状態でうろうろしてたら、どっかの互助会の勧誘きて、一応応対出たら。
「お母さんかお父さん、いますか?」
って訊かれた。
あんた、私を一体幾つだと…(呆)。
ちゃんと応対しましたよ。
「お母さんは今いません」って(笑)

オイラがお母さんか!?←失格デース


眠いのでヤメます。

拍手

小説家になろう

「ハゲオヤヂの受難」

・あちらでお世話になってます、嘉納秋さんの「女王様の憂鬱」のスピンオフ。
出来心で書いてしまいました(笑)

読まれる方のことを考えず、書いてる私がすんごい楽しかったっていうSSです(笑)
嘉納さん、ありがとうございます!



「曉空・惜想零」
・次で最終話です。
次章の妖星(あやしぼし)も引き続き更新する予定…
別名「お燕ちゃん、街に行く!」
惜想零から三年後のお話になります。



つうか、下書きラストまで終わってないよコレ(笑)
最終章まで今のペースで連載したいが、いっぺん更新止めなきゃダメかもしれんなあ…。



ポケクリのほうは、ハレルヤ!を毎日1Pずつ更新中です。
つうかあそこ、ちょっと書きづらい。バグも多い。
でもね~、しおり挟んで読んで下さってる方がいるかぎり、撤退出来ないです。





細々運営ですが、遊びに来て下さる方、コメント下さる方、ありがとうございます!
おかげさまで、いつも励まされてます。感謝!!


拍手

曉空の閑話
 
「惜想零」其の弐を更新しました。お暇なときでもどうぞ。
ついでにPC向けの検索サイト様にも登録しました。

拍手

メリークリスマスですねえ。

「或る雨の日」を小説家になろうへ転載しました。
使いまわしだな、ハハ(汗)

拍手

暁空の閑話を連載開始しました。

別名、カモナマイハウス。

(おい)

全六話。既作には無い部分です。お暇な時でもどうぞ。

拍手

プロフィール
HN:
京元
性別:
女性
職業:
貧乏
趣味:
作文、音楽鑑賞、楽器演奏
自己紹介:
テレビの背景に映ってる面白いモノを探すのが大好き。
活字好きに加えて重度の音楽中毒。JPOP以外の話題に過剰に反応。
年齢的にイイ大人なので、大人の話も大好き(ニヤリ)

twitter→kyomoto
love/bookmark



こっそり参加中。
最新CM
[10/02 京元]
[09/28 KS]
[06/07 由姫]
[05/20 神已]
[03/30 藤丸]
ブログ内検索
カウンター
Access
Template and graphic by karyou
忍者ブログ [PR]